お知らせ
【R5年度 演劇部活動報告】①~➂
①県大会に出場しました。
11/18(土)に行われた茨城県高等学校演劇祭(県大会)に出場いたしました。
生徒脚本『うちのおちゃづけ、愛多め』(安部美咲 作)は、半年前に母親を病気で失った父子家庭の一家と、母親に認めてもらえず家出をした女の子の出会いから始まるお話です。新しい挑戦として、舞台上で生楽器(ギター・トランペット)の演奏もしました。さらに挑戦として、今回は舞台となる古い別荘を、具体的につくってみました。
この舞台セットを大変評価していただき、特別賞として舞台美術賞をいただきました。
審査員には、金井大道具の中村知子先生もいらっしゃったので、プロの舞台美術家の先生に認めていただいた気持ちで、大変嬉しいです。
さらに、この作品を引っ提げて、校内公演を行いました。
②校内公演
校内公演では、来場していただいた方全員におちゃづけのもとをプレゼントしました。
在校生のみなさん!もっともっと、見に来てください!!
➂海高演劇フェスティバルに出場いたします。
本校は、総合的な探究の時間として、1・2年生が合同で探究活動を行っています。
その成果発表の1つとして、1月28日(日)14:00から演劇の発表会を行います。
4つのグループに分かれて総勢120名がお芝居に関わっており、当日4つのチームが20分作品を発表しますが、せっかくなので、こちらの1番手に、海一演劇部として参加することにしました!
しかも、新作です。
安部美咲 作『海一戦隊海校ブルー』
お楽しみに!!
最後に、中学生の皆さんと、一緒にモノづくりができるのを楽しみにしています。
受験生の皆さん!頑張ってください。
そして、一緒に活動しましょう。
絶対、絶対、楽しいですから、お待ちしております。
お知らせ
スクールガイド
お知らせ
アクセス
茨城県常総市水海道亀岡町2543
TEL 0297-22-0029
FAX 0297-22-5479
[E-mail](代表)
koho@mitsukaido1-h.ibk.ed.jp
@を小文字に直してご利用ください。
当サイトは,PDF形式のファイルをコンテンツとして含んでいます。したがって,ご覧いただくためには
などの閲覧ソフトが必要となります。
ACCESS COUNTER
1
8
9
5
4
2